企業内研修の実施

・実効性の高い内部通報制度を運用するために、通報者対応、調査、事実認定、是正措置、再発防止、適正手続の確保、情報管理、周知啓発等に係る担当者の知識スキルの向上のための十分な教育・研修が必要になります。
・また、従業員に内部通報窓口の存在を周知するとともに、窓口の使い方や、懸念点(特に通報することで通報者が特定されるのではないか、不利益な扱いがなされるのではないか)に対して十分に説明する必要があります。
たきざわ法律事務所では、内部通報窓口の設置に当たって、従業員向けに内部通報窓口の意義、利用の仕方、内部通報窓口の信頼性や安心感を向上させるべく説明会を実施しております。 また、通報窓口の運用の在り方、問題点等、役員向けの研修も実施しております。